top of page
カテゴリ:
煙に消える○百万円
煙に消える○百万円

タバコの値上げや喫煙所の減少などにより「そろそろタバコ止めようかな・・・」とお考えの方は多いと思います。そこで今回は禁煙外来をお考えの方に多い疑問の1つ、禁煙にまつわる金銭面について考えてみようと思います。


まず、禁煙外来ってそもそもどのくらい費用がかかるのか。 禁煙治療は健康保険適用となっており、12週にわたり計5回の診察、4回の処方があります。3割負担の場合、5回の診察+お薬代で合計約13,000円程度の費用となります。


「へぇ~結構するのね」とお思いの方もいらっしゃるかと思います。そこで、禁煙が成功した場合に浮くお金について考えてみたいと思います。


タバコは安いものから高いものまで様々ですが、1箱500円のタバコを1日1箱吸うとして計算してみましょう。

1ヶ月のタバコ代 500円×30日=15,000円

1年間のタバコ代 15,000円×12ヶ月=180,000円となります。

これが10年で180万円、20年で360万円です。


この大金が煙になって消えていっていると考えるとちょっとぞっとします。

タバコを止めたいとお考えの方、ぜひこちらを参考に『禁煙』に取り組んでみられてはいかがでしょうか?

よくご相談を受ける症状や内容
その他の
健診で指摘された
健診で指摘された
運動療法
健診で指摘された
尿酸が高い
健診で指摘された
血圧が高い
胃・大腸検査
胃カメラ
胃・大腸検査
胃痛
健診で指摘された
ストレッチ
健診で指摘された
太りすぎ
健診で指摘された
血糖が高い
胃・大腸検査
大腸�カメラ
胃・大腸検査
便に血がついてる
健診で指摘された
 食事療法
健診で指摘された
コレステロールが高い
健診で指摘された
慢性腎臓病って何?
胃・大腸検査
便秘や下痢
胃・大腸検査
ピロリ菌とは
bottom of page