top of page

  • 執筆者の写真: 事務1 益城なかぞのクリニック
    事務1 益城なかぞのクリニック
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分
ree

私は10年くらい前より、よく空を見るようになりました。

その前も見ていたのですが、いい天気だとかちょっと変わった雲があるなくらいしか思っていませんでした。よく見るようになって雲にもいろいろな形や名前もあって、飛行機雲にも幅が広いものがあったり、虹を見つけたり、雲の間から太陽の光が漏れて地上に伸びている光景(天使の梯子と言われるそうです)などの様々な空模様を見る事や知る事が出来ました。


特にこの数年は、夕焼け雲をよく見ます。台所の西側に掃出し窓があり、夕食の準備をしていると日没の頃に夕日の赤い空が視界に入ってきます。外を見ると夕焼け空や夕焼け雲が見えて、とてもきれいな光景が広がっています。グラデーションのある夕焼け空がとても好きで、炊事の手を止めてスマホを持って写真を撮りに外に出てしまいます。

しかし実際の光景とスマホで見る映像では、スケールや見え方が違うので、そのままの光景を残せておけたらいいのになぁと思います。そして絵が上手に描けたら、あの光景が残せるのかなといつも思ってしまいます。


これからも空を見て素敵な光景は写真に残して楽しみたいと思います。

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page